四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

MATAEMON'S THINKING BLOG

2013.02.21

恩師の旅立ち

昨日、中学校時代の恩師で佐々木千里先生の葬儀 前夜式に参列させていただいた。

先生には、当時本当にお世話になった。
恐らく先生に教わった生徒の多くが同じ思いをしているのではと感じる。
当日も多くの同級生が式に訪れていた。
佐々木先生は英語を教えられ、私のクラス担任でもあった。
今でも、その時代のことは鮮明に思い出される。
先生は熱血ということばがふさわしいかどうかわからないが、
本当に生徒たちに対し、体当たりで指導してくれていた。
先生に言わせれば当たり前と言うかもしれないが、
どの生徒にも分け隔てなく、一度は生徒をしっかり受け入れ、包み込み、
そして個人に合わせ、時には厳しく、優しく、叱咤激励しながら、生徒たちを導いてくれた。
私もその中の一人であった。
おかげで今の私もいるのかもしれない。
私は、本年度、ある私立中学・高校のPTAの会長を務めさせていただいている。
その関係から、いろいろな先生に出会うこともある。
私がお世話になっている学校にも素敵な先生はいらっしゃる。
でも佐々木先生のような方にはまだめぐり合えていない。
ひょっとしたら、今の時代にはそぐわないかもしれない。
いやしかし、今の時代だからこそ佐々木先生のような人が必要なのかもしれない。
私も、佐々木先生を偲ぶ意味も含め、先生のような温かさで人に接していかなければとあらためて感じた。
佐々木先生、あらためてご冥福をお祈り申し上げます。
先生、本当にありがとうございました。

今日は日本フローラルマーケティング協会の理事会と日持ち保証販売セミナーに
出席してきた。

出発する頃の大阪は、雪がちらつき、結構寒かった。
そして昼頃、羽田に着けば、かなり吹雪いていた。
さすがの寒さにコートをもってこなかったことを後悔したり、
色んなことを考えたりしながら、モノレールの乗車。そして降車して間もなしに
携帯電話を車内に置き忘れたことに気がつき、駅に問い合わせ。
おかげさまで無事、大事な携帯は戻ってきたものの、大幅に予定が狂ってしまい
かなり遅れてセミナー会場である法政大学 大学院に到着。
そこでは、JFMAの専務理事である松島氏と花き研究所の市村先生が講演されていて
遅れての参加ながら、貴重な資料と、講演を拝聴することが出来ました。


その後、JFMAの理事会が同会場で行なわれ、フラワーバレンタインの報告などをはじめ
業界の今後についての議論が交わされた。
そして定刻で終了し、また大阪へと・・・・・
雪はやんだものの、風がきつく、かなり寒かった。
先週の展示会では都会の洗礼を受けて、聖路加病院に救急でお世話になってしまい、
今回も少し不安を抱きながらの東京であったが、途中寒さで同じことを繰り返しそうになったが、何とか無事の宝塚に帰ることができました~~。
皆さんくれぐれも体調管理には気をつけてくださいませ~~~。
本件の日持ち保証販売など気になることがありましたら、お気軽に連絡くださいませ。

第47回 スーパーマーケット・トレードショー2013
今回は表題の展示会にはじめて出展させていただくことになりました。
出展させていただく内容は、スーパーマーケットや商業施設、お花屋さんのセルフ売り場展開をされる方々へブランド化した提案として「宝塚ちょっとフラワー」を発表させていただいた。

これにはいくつかのコンセプトがあり、その中には
● 日持ち保証販売
● MPSなど人や環境に優しい商材の優先
● オリジナル商品の提供
● 巡回スタッフのパフォーマンス
などを主に提案させていただいた。
会場自体は、本当に人・ひと・ヒトすごい参加者で、出展者も大手企業などはいったいいくらぐらいかかっているのかわからないほどの大きなブースで展開されている。
本当にすごい。
そして食品中心の展示会だけあって、試食の量が半端ではない。
一日歩けば、お腹いっぱいどころか、糖尿・通風になるぐらい試食がもらえる。
そんな大手企業にまじって、ちっちゃいちっちゃいスペースで出展させていただいた。
多くの人は食品などにしか目をやらない人が多い中、時より訪問、問い合わせしていただける人がいていただけてうれしかった。
殆どがはじめてお会いする人だが中にはIFEXでお会いした人もいたり・・・
そして来て頂ける人には、大手の方やマネージャークラスの方が多かった。
今の花売り場を変えてみたい。日持ち保証販売をしたいなど。それぞれの課題をもっておられた。
そして今回の提案に非常に興味をもっていただいた。
中には出展の依頼もいただいたのだが多くが関東方面の為、今後の弊社の課題とさせていただいた。
話の中で最も関心をもっていただいたのがやはり安心・安全が多かった。
私は各販売店が安心・安全に注視され色んな取り組みをされていながら、売り場の入り口を飾るフラワーコーナーの花は安心・安全といえますか?食品と同じカゴに入れるのに違和感はないですか?の問いかけに皆さんは、苦笑いや首を横に振られていた。
花の残留農薬などがすぐ直接的に被害を及ぼすわけではないだろうがいずれ何らかの障害がでてくるかもしれない。
その時に食品スーパーから花売り場が撤去されなくなるように・・・・
またそんな花を扱っている関係者や弊社スタッフらが安心して働けるような、花・そして売り場の提案をし続けて行きたいと思う。
私は、会期の3日間のうち2日間で帰阪したが、多くの人との出逢いは出来なかったかもしれないが、コアな人と大事な話ができ、有意義な展示会出展になったと感じている。
ご来場いただいた皆様本当に感謝しています。
ありがとうございました。

●5日目 最終日
いよいよ今日が現地で仕事をする最後の日。
早朝の列車でまたアリカンテへ。
朝ごはんは、駅で購入。さて乗り込もうかと改札に入ると駅員さんが、出発駅はここではなく北駅だと言われ、慌ててタクシーに再び乗り込み移動。
何とかギリで間に合って乗車。無事9時ごろアリカンテに到着。
そして今回スペインでの最後の7つ目の農場を訪問。
ここでは、ロストラータや、チャメロプス セリフェラ ブラヘア アルマータなどのそこその品物をもっていた。


でもしかし、ココピート100%ではなく、土が混ざっている。
皆さんも知っているだろうが、土がついていては輸入が出来ない。
そこで根を洗って、ココピートにして輸入したら良いのだけど、痛む可能性がある。
結構、そんな形で気にせず輸入し、お客さんのところで迷惑をかけている業者もいるけど、うちは、無責任なことはしたくないので、またの機会にということでこの農園は断念した。
その後アリカンテでの展示会を視察してきた。




その中には弊社が契約している農場や、今回訪問した農場の人たちも参加している。
そしてスペインでの最後の商談をしてきた。
出展者の中には、とても日本への輸出興味をもつ業者も多く、また素敵な農園の人とであった。この農園の人は、人目で人柄の良さを感じる。
商品の状態も良いし、価格も値頃感十分。
そして何よりもよく感じたのは、仕事に取り組む姿勢がうれしかった。
先程も話しに出たが、十分な養生もせずに出荷してくる業者も多い中、ここはこちらか言うまでもなく、きちんとテストをして、弊社用に商品化してくれると・・・・・。
その為に明日からテストを始めて、最良の形で提案したいと・・・。
私もあせらず、きちんと良い品物を作って、それができたら、連絡をください。再びスペインに来ますとがっちり握手を交わした。
そして最後の最後の仕事。それは今回のお世話になった人たちへの、お礼を言うために各ブースを訪れた。皆さんがそれぞれに、今回来てくれて本当にありがとう。また会おう!!といって強い強い握手を交わしてくれた。
さ~これで仕事は終わり、ホテルにもどり、それから遅めの昼食。
そして街中を思い出をたどるように散策した。

そして街中にある小高い丘の上のお城に登ってみた。

ここからは、アリカンテの街が一望できた。

わずか数日間の訪問であったが、色んな人や感動との出逢いがあった。
それが思い返され、胸がいっぱいになった。
スペインの皆さん本当にありがとう。
私は必ずまたこの地を訪れます。
今回、私にアドバイスをしてくれたKさん。言葉では言い表せないほどの感謝です。
本当にありがとうございました。きっと皆さんに喜んでいただけるようなビジネスにつなげていきます。
そして、そして日本で私を送り出してくれたスタッフや多くの皆さん。
本当にありがとう。おかげで今回もとても素晴らしい出逢いが出来ました。
明日帰国の途につきます。
身体が元気かどうかは別ですが、心はとても元気で帰ります。
ではでは。
素敵な街、人のスペインより。
おまけ!!アリカンテで見かけた、いかした美容院の看板

● 4日目
早朝から新幹線に乗り込み目的地へ。
ここの新幹線?は飛行機のような食事がついていて驚いた。

おいしいかどうかは・・・・
そしてそうこうしているうちに、駅に到着。
駅には時間通り迎えに来ていただいていて早速農場へ向かった。
素敵な景色を眺めながら約一時間で到着。
この農場には期待以上の感動的なものが色々ありました。
ここでの植物レポートは、たくさんありすぎるので、あらためて整理してアップします。
しばらくお待ちください。お楽しみに・・・

ということで、ここではもう一つの感動をお届けします。
それはランチ。
とくとご覧あれ!!!

たこたこたこ!!!! かなりオクトパス!!!かなりおいしい。

ムール、ムルムル。これもおいしい!!!
<
なんといっても。パエジャ パエパエ。やっぱり本場。
かなりおいしい。街角で予約無しで食べれるお店と違って、百倍おいしかった。

最後のしめは、アップルプルプル。
アップルパイ系大好き少年?オヤジ?の私には、最後まで至福のときを過ごさせていただきました。
どうですか~~~~?本当に、めちゃめちゃおいしかった。
感動物ですよ。
さてさていっぱい書きたいことがあるけど、痛み止めが切れてきた・・・涙
またアップします。お許しを。
今回は食べ歩きみたいになり、ごめんなさい。
でもきちんとお仕事はしました~~???
明後日の朝は帰国の途につくので、いよいよ明日が最終日のようなもの。
かなり身体はがたついているが、色んな人との感動的な出逢いが会って、興奮しているので何とか頑張れる・・・。
ではまた明日。おやすみなさい。

3日目
さて2日目、今日も3つの農園と10箇所近くの農場を周った。
面白いもの、素敵なものいっぱいあったけど、アップする時間と気力だ出てこずごめんなさい。
とにかく手が上がらないほどつらくて、パソコンが・・・・・・
お詫びに、雲ひとつないスペイン エルチェの青空とバカでかいユッカの写真を送ります。


さて明日はバレンシアまで鉄道移動します。
今日アップできなかった写真はまた後日にでも・・・・・
お休みなさい。

ビジネスとしては、初日。
朝6;00起床。まだ外は真っ暗。
少しひんやりしているが、寒くはない。
とても過ごしやすい。ホテルで朝食を食べて、今日のアポを取っている農場から迎えに来てもらった。
実はこの会社は昨年ドイツのIPMで知り合い、その後1コンテナを出荷してもらった会社。
私にとっては1年ぶりの再会。
一年ぶりであり、数分しか話をしていなかったが、お互い顔を覚えており、
まずは再会できたことの喜びと、昨年お世話になった感謝を込めての握手から始まり
本当にうれしく思えた。
そして今後についてのミーティングを行い、早々に農場見学をした。
その模様は、文字より、写真で。


地を這うようなオリーブ。まだ葉はでていないが出てくると楽しみ~~。

かの有名な盆栽BONSAI オリーブ
まだまだいっぱいあったが載せきれないのでこの辺で。
というわけで、この農場から多くの魅力あるオリーブをチョイスさせてもらった。

その他にも大きく魅力的はブラヘア アルマータや、大きなペッパーベリー。
アガペ、ドラセナ ドラゴ、フィカスなどもありました。
植物を見ていると、本当に時間が経つのが早い。
気がつけば昼を結構まわっている。
名残惜しい気持ちを抑えながら、次の農場を訪問するために一旦ホテルまで戻りました。
そこで少し慌しく腹ごしらえ。
ホテル近くで入ったレストラン。入り口は小さく少しさびしい感じだけど、
中には結構お客さんがいて、出入りが結構多いので繁盛店みたい。
食事は半分お任せで人気があるものでお願いした。


結構おいしい上に、ボリューム満点。おまけにリーズナブル。
良いお店だったな~~。
デザートまでたいらげ、お腹いっぱいになったので次の農場へ。
また植物は写真で・・・・



ロストラータやブラヘア アルマータ、チャメロプス フミリス セリフェラ、
ビスマルキア ノビリスなどなど・・・・・
この様な植物を提案頂き商談をしてきました。
またこの中から皆さんのところへお邪魔するのも出てくるかもですね~~~。
そして商談が終わるとも辺りは真っ暗に・・・・・
この農場も後にして、ホテルへ。
そして夕食を済ませて部屋でブログアップ。
ブログを書きながら、一日を振り合える。
ここスペインにて見た青空の素敵さは人生で初めて。
何がそんなに素敵かというと、丸一日でひとかけらさえの雲すらなかった。
雲ひとつもない青空とたまに言う。でもこれほどまでに雲がないのは見たことがなかった。
本当に感動した!!!!
自分自身もこれに見習い、雲ひとつない心を持たなきゃと感じ入ってしまった。
今日も充実した一日でした。
ではまた。おやすみなさ~~~い。

●初日 いざスペインへ。
今回の目的は、昨年、ドイツの展示会ではじめて出会いオリーブなどを送ってもらった農場へのお礼と、新しいいくつかの農場との契約のために、スペインのアリカンテなどへ向かうことになった。
私は基本、空路での移動はJALかANAを好んで利用している。
けど今回は、旅費の倹約を優先したためKLMオランダ航空になった。

またこれが結構厄介で、まず出発は関空発7;00。
この便に乗ろうと思えば自宅を4:00頃の出発。
まーただ朝早いのはいつものことなのでいつものように家を出発。
と、そこで今日は2月3日(節分)であることを思い出し、これは恵方巻きを食べなきゃと思いコンビニでゲットした。
そして運転をしながら、南南東へ向かって今回の出張で良い出逢いが出来るように願掛けながら恵方巻きにかぶりついた。
運が良いことに?宝塚から関空に向けての阪神高速はほぼ南南東向き。
あとは微妙なカーブに顔を振りながらの運転になった。
そして関空から羽田。羽田から成田へ移動。成田からスキポール空港へ。
さすがオランダ。空港内にお花屋さんがチューリップや球根などを中心に販売して、BGMで小鳥のさえずりが聞こえてきて少し旅の疲れも癒された。


スキポールからは、コードシェアの格安航空会社?であろうtransavia.comに乗り込み
アリカンテへ。自宅の出発から計算するとほぼ一日がかりの移動になった。
でちょっとしたハプニング。今回はイミグレは難なくクリアだったと思いきや、またしてもバッグの破損・・・・・。

これで3回目。そして手続をすませてやっとスペイン上陸となりました。
その後ホテルに移動し、簡単に食事を済ませて、このブログをアップして就寝!!!

さ~明日からは、毎日、いくつかの農場を見学予定。
帰国までスケジュールはビッシリだけど気持ちはワクワクしている。
また明日からの農場訪問状況はレポートしますね。
ではでは。
今日はこの辺で・・・・・。
おやすみ、

第12回 MPS参加者ネットワーク協議会が国民宿舎紀州路みなべで開催されました。

今回はそこにMPS関係者そしてと展示出展者として参加させていただきました。
講演は、岐阜大学の福井先生をはじめ、JAみなべいなみの生産者の皆さんや、県の指導の方々、JF兵庫県生花の吉田部長などが熱く語られ、大変参考になる話が多く拝聴できた。

また今回の皆さんの講演内容と今回の弊社の出展物である新発売の弱酸性次亜塩素酸水を生成するタブレット「菌取れ君」の関連性が高かったため、多くの生産者が興味をもってみていただけた。

講演終了後は、懇親会。
わきあいあいでありながら、かなり熱い話し合いが出来た。
本当よかった・・・・・。
私がこのいなみの皆さんと、強いつながりを持てるようになって十数年。
私みたいな、若僧が言うのは失礼極まりないが、本当にいなみの生産者の皆さんは逞しくなった。品質では日本を代表する産地になったと思う。
こんな素敵な人たちとこれからも、ず~~~~っと、いろんなことにチャレンジして行きたいとあらためて感じた。
MPS参加者の皆さん。JAみなべいなみの皆さん。本当にお世話になりました~~。