四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

MATAEMON'S THINKING BLOG

おはようございます。
今日のお花は変わったスプレーカーネーション。
一見カーネーションには見えません・・・。
麦のような感じです。

ここから変化がある訳でもなく(少しだけ重なり合ってるガク?部分がそってくるぐらい)・・・
つぼみでもなく・・・
立派なカーネーションなんです。

気になった方は
仲卸 ローズガーデン までお問い合わせください。

2013.08.05

鉄砲百合part2

おはようございます。
今日も暑いですね。日差しが痛いです・・・
植物達もこの暑さにまいっているのでしょうか?
さて、今日のお花はまたまた鉄砲百合です。
綺麗な鉄砲百合を見つけてしまったもので・・・・
今日は鉄砲百合「美白」です。
名前の通り「美白」された鉄砲百合です!

美白の方法を教えてほしいぐらいの白さ!
この鉄砲百合は、新鉄砲百合とオリエンタル百合を交配させた品種なんです。
今の時期にしか手に入らない貴重な逸品です。

透明感のある白がとても魅力的です。
気になった方は
仲卸 ローズガーデンまで お問い合わせください。

おはようございます。
今日も暑くなりそうです。
暑い時には、さわやかな色目のお花を見る!これに限ります。
さて、今日のお花は鉄砲百合の「シルバーグレイ」です。

確か・・・1~2年前に「ドゥーサン」と言う名で出ていた記憶が!
「ドゥーサン」は輸入でした。

斑模様は葉だけでなく、蕾にまで!
白い蕾に黄緑色の筋が通っていて、葉とは異なった美しいコントラストになっています。
咲くと、普通の鉄砲百合と同じです。
斑入りだと、清楚感がグーンっとアップしますね。

レアな品種ですので、必ず入るとは保証できませんが、
気になった方は
仲卸 ローズガーデンまで お問い合わせください。

おはようございます。
今日は雨模様・・・。
ムシムシした暑さがないので過ごしやすくはなりますね。
さて、今日のバラは「レッドエレガンス」です。
ロゼッタ咲の真紅のバラです。
コロンとした丸い花型が愛らしく華やかで、フリフリしている花弁も「エレガント」です。

スタンダードのバラとまた違った雰囲気が味わえます。

気になった方は
仲卸 ローズガーデン までお問い合わせください。

2013.07.29

変わり種商品

おはようございます。
早いもので、7月も後3日で終わってしまいます。
8月に入ると、お盆がありお花屋さんはそろそろ忙しくなってくるころでしょうか。
ひたすら仏花や墓花を作っていた事を思い出します。
さて、今日のお花は変わり種アンスリュームです。
名前は「ビンテージ」です。
名前の通り、ビンテージカラーで肉穂花序(にくすいかじょ)が奇形になってる逸品です。

花のように見える部分は実は「仏炎苞(ぶつえんほう)」と呼ばれる葉が変形したもので、アンスリウムの本当の花は中心部の肉穂花序(にくすいかじょ)です。
可愛らしさは残念ながらありませんが、面白さはあると思います。

レア中のレア商品です。
仕入担当者も奇跡の逸品と! 奇跡が起これば又、見れるかもしれないですね!
楽しみに待ってることにします。

おはようございます。
今日はお知らせです。
今日・明日と「大原ビックフェスティバル」に出展させていただいています。
期間:平成25年7月24日(水)、25日(木)
◎ 時間:AM8:50~PM5:00
◎ 場所:京都府総合見本市会館 パルスプラザ 大展示場
出展内容は、シザーケース・鋏・バードハウス・アニバーサリーリースです。

アニバーサリーリースは、クリスマスにぴったりの商品となっております。
このリースは、直輸入商品で、今までになかったデザインになっております。

是非、ご来場の際は当ブースにお越しくださいませ。

こんにちは。
今日のお花は「グリーンリリアルプ」です。
シンテッポウユリから生まれた突然変異種です。
おしべがないので花粉が出ないそうです。

個性的なグリーンの花弁が涼しげなユリです。
お花自体も小さく可愛らしい逸品です。

あまりお見かけしない商品ですが、
気になった方は 仲卸 ローズガーデンまで お問い合わせください。
今だけのレアな商品です。

おはようございます。
今日はムシムシした暑さがないので、とても過ごしやすい1日になりそうですね♪
さて今日のお花は「葉鶏頭」です。
「雁来紅(がんらいこう)」とも言います。
雁が渡来してくる頃に葉が赤く色づくことから付けらてたそうです。
何とも言えない美しさですね♪♪
この色目はあまりお見かけしません!!

葉鶏頭は緑、赤、黄色、紅、オレンジなどの色があります。
寒さが増すと色は鮮やかになるそうです。

気になった方は
仲卸 ローズガーデンまでお問い合わせください。
※この色目はないかもしれませんが・・・・
 

こんにちは。
これを見るとお盆だね~となぜか思ってしまいます。
それは「ホオズキ」です。

まだ若いのでグリーンですが・・・ (グリーンペコではないそうです)
グリーンもなかなか良いものです。

夏のお花達の脇役に使ってみてはいかがですか!

おはようございます。
面白い商品を見つけたのでお届けします。
「サカサクラゲ」です。
名前の通り、砂の上で上下逆向きに生活し、あまり移動しないクラゲです。

たまにパタパタと動いているのがかわいらしいです。

気になった方は
ローズガーデン植物部へ お問い合わせください。