四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

MATAEMON'S THINKING BLOG

おはようございます。
今日はとっても温かいですね。
我が家の朝の気温は10℃2日前と大違い。
風もきつく、春一番を思わせる陽気です。
今日のバラは、ドラフトワンです。これもまた関西ではほとんど出回っていません。
少しオレンジがかったピンクのスプレーバラです。
きれいですね。人気あるそうです。気に入った方は是非、お問い合わせください。
さて雨もあがりました。今日も一日頑張って行きましょう。

おはようございます。今日は兵庫県生花(梅田生花市場・大阪植物取引所・園芸資材部)で行なわれるトレードフェスタの案内です。今回で11回目です。
もちろん仲卸である弊社も出展させていただきます。
今回は新作商品やオリジナル商品、新規取扱商品などかなり内容は充実しています。下記のような品揃えです。
●高級オリジナルはさみ(秀久 又右衛門シリーズ)●めちゃめちゃかっこいいシザーケース
●キュートな種やテーブルガーデンシリーズ●プリザーブドフラワー●母の日関連●ガーデンロック●パワーストーン●オリジナルギフトボックス●ローズガーデンクリスタル●スワロフスキーなどなど
トレードフェスタでデビューする商品もありますので是非お立ち寄りください。
詳細につきましてはまた日々アップしていきますのでよろしくお願いいたします。
金岡
RIMG0924_R.JPG

おはようございます。今日は2011年 3月2日・3日に兵庫県生花 大阪営業所 (梅田生花市場 大阪植物取引所)で行なわれるトレードフェスタの案内です。
今回で11回目です。
そして今回も出展させていただきます。
その中でも一押しがはさみとシザーケースです。
はさみは、創業が江戸時代でこだわりをもって作られてきたメーカーで、今回お話をさせていただきとても意気投合し、オリジナル商品を多数作っていただきました。
その名も 「秀久 又右衛門シリーズ」です。
創業文久年間の4代目秀久と同じく4代目又右衛門のコラボレーションからうまれた逸品です。
決して安いものではありませんが、鍛造であり、その切れ味は折り紙つき。それに私のわがままな発想を加味していただき、価格以上の価値がある、とってもいいものができたと自負しています。
本物のフローリスト・フラワーデザイナー・ガーデナーの皆さんに使っていただきたく創り上げました。
是非手にとって見てくださいね。
このほかめちゃめちゃかっこいいシザーケース、かわいい種やテーブルミニガーデン、人気のある肥料類、ガーデンロックやパワーストーン、花の日用プリザブドフラワー、ローズガーデンクリスタルやフラワー用スワロフスキー、新作ギフトボックスなど、内容は盛りだくさんです。
是非来てくださいね。

おはようございます。
今日もまじめに仲卸のローズガーデンに出社しています。
そこで見つけたバラは もこもこです。
確かに名前の通りですね。もこもこしています。
可愛らしいというか、面白いというか・・・・・
店頭には並ばない日が多いとききました~~~。
何か面白う使い方もありそうですね。
20110214060914.jpg
20110214061225.jpg

今日の逸品! キルトスペルマメルクシーです。
さといも科らしいです。
大きさは全体で約60cm 花??の長さが約30cmぐらいです。
変わった花ですね~。
是非一度使ってみてはいただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
担当は田中です。カーネーションが専門ですが・・・・・
金岡
RIMG0922_R.JPG
RIMG0923_R.JPG

今日のバラはこれ! もこもこ です。
確かにもこもこ名前の通り可愛いバラです。
時期によればもう少しピンクが強くなります。
たまに店頭に並ぶこともありますが、普段は人気で中々店頭には並ばないかな~。
可愛らしいバラですので、一度お店に連れて帰ってあげてください。
RIMG0866_R.JPG
RIMG0864_R.JPG

おはようございます。
今日は仲卸のローズガーデンでこんなバラを見つけました。
クリン&スギです。
クリーム~イエロー系で可愛く、優しい感じですね。
ボリュームもあり、使いやすそうです。
これからの時期に活躍しそうですね。

今日はこのバラの紹介をします。
スプレーバラ クリン&スギ(クリンアンドスギ)です。
優しいイエロー クリーム系のスプレーバラです。ボリュームもあり、つかいやすのでは。いい色ですよ。
久しぶりに店頭に並びました。
多く出回っている品種ではないので、全国のお花屋さんからの問い合わせもあります。
興味のある方はお気軽に。ローズガーデンまで。
金岡
RIMG0863_R.JPG
RIMG0862_R.JPG

こんにちは。今日は久々にぶらり花屋さんめぐり。
今年から私の所属している日本フローラルマーケティング協会から提案が上がり、協議会が発足され、本当にいろんな皆さんの努力と協力でフラワーバレンタインのムーブメントが起こり始めました。
フラワーバレンタインとは毎年2月14日バレンタインデーには男性から女性に花を贈ろうというものです。
街の花屋さんもいろんな取り組みがはじまってます。
ここ阪急オアシス 箕面店内にある みんなの花屋 箕面店 では写真のようなフラワーバレンタイン向けのミニブーケを売っています。
通常のミニブーケにとってもきれいなスワロフスキーのチャームをつけて販売してました。
かなりかわいいというかかっこいいかも。
(ROSE GARDEN CRYSTALが使われているので、おもいっきりひいき目です。)
これなら大事な女性に喜んでもらえるのでは(笑)
20110211181818.jpg
20110211182917.jpg

おはようございます。今日は写真のバラの紹介です。
名前はブラッドオレンジオープンピンク。
はじめてみました。とってもきれいというか、かなりかっこいい。
この商品。あまりの良さに、店頭に並ぶことなく、即完売!!!
おそらく中々店頭にて皆さんにご案内できることは中々ないと思いますので、
興味のある方はご一報を。
この他に、新品種・試作品、限定品やオリジナルを含め、通常ルートでは入荷しないものなど、
どこよりもいち早く入荷しますので、よけれなローズガーデン 仲卸店舗にお立ち寄りください。
また店頭にならばないものなどもたくさんありますので、ご興味のある方はバラ担当の杉本もしくは中田までお気軽に問い合わせしてください。
金岡
RIMG0850_R.JPG
RIMG0849_R.JPG
RIMG0848_R.JPG