四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ
MATAEMON'S THINKING BLOG
MATAEMON'S THINKING BLOG
さて今日から今年3度目のタイである。今回の目的は前回からの継続している取り組みに加え、日本においてとても重要なプロジェクトで一緒に活動している植物について恐ろしいほど経験と知識を保有するパートナーが途中参戦し、又右衛門だけでの視点でない取り組みにつなげていければと思っているのでとても楽しみである。
ただ今回も現地活動と日本とのやり取りを並行しながらの活動で早朝から深夜までバタバタになるため、中々ブログ更新ができないのでタイムリーな活動状況に関してはFacebookなどをご覧いただければと思います。またアップ内容がとても簡素なものになるかと思うのでお許しくださいませ。
ということで出発の朝、子どもの遠足ではないけど中々寝付けずに、仮眠程度で伊丹空港へ向かい、同空港を出発し羽田空港を経てタイへと向かった。
機内では親切なCAさんにお声掛けいただき、私の定位置とも言える非常口座席へ招いていただいた。そこはエコノミークラスではあるが前に座席もないため、動きやすく、そこそこ快適に過ごさせていただけ、ヨーロッパの15時間かかる長距離路線でなければ、ギリギリ身体も悲鳴をあげないためお気に入りの場所で会える。
定刻より少し早く出発した機内ではいつものラウンジで大好物のカレーでお腹一杯ではあったがせっかっくなので機内食もいただいた。今回の献立はいつもと違う感じであり、真新しさを感じた。そして食後のデカフェをいただきながら、パソコンで宿題をしていると「あっと言う間にバンコク!」と言えば大げさだが、気がつけばバンコクまでそう遠くない距離まで来ており、そこから約一時間でバンコク スワンナブーム空港に到着した。
空港からは電車を乗り継いで最寄りのプロンポン駅に到着。雨が降りそうなので慌ててホテルへと向かい、フロントスタッフに出迎えられ予定より早くチェックインすることができた。
そして夜のミーティングまで少し時間があったので、滞在中の朝ごはん用に、好物のグリークヨーグルトにタイ産バナナ、りんご、牛乳などを買い込んで、ホテルへと持ち込みパッキングをほどいてミーティングまでの時間を過ごした。
その後2か月ぶりに再会するパートナーを進捗状況の確認を終えて、明日が早いため解散。私は部屋に戻って明日の準備を行い、当たり前だが一人でベッドに横たわることにした(笑)さ~明日からどんな出会いが待っているか楽しみである。
経由へとでタイから深夜まで一緒に現地での活動のためはいつものJALでタイへ。いつもと違った感じの機内食 美味しく頂きました。電車を乗り継ぎ無事にホテルに到着。スーパーで5日分の朝ごはんを買い込んで準備万端です。さーさっそく活動開始します