四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

MATAEMON'S THINKING BLOG

2025.04.23

又右衛門 沖縄へ

日曜日早朝に帰阪し、そのまま今週に開催される講義の準備を行って眠い目をこすりながら朝一番の飛行機で沖縄に向かった。

 

 

最近毎週以上に飛行機に乗っているような感じである。そして定刻に那覇空港に到着。そこにはパートナーが迎えに来ていただけていて1か月ぶりの再会を喜び合った。

 

そして拠点のある宜野座に向かう途中、たまたま地元開催の植木まつりに遭遇し、はじめて見学をさせていただいた。時折ユニークな盆栽などもあり楽しむことができた。

 

 

そして昼食後長年お世話になっている沖縄でTOPクラスの生産者を再訪。施設内や新しい圃場を案内いただくことができた。多くの生産者が廃業を余儀なくされている中、意欲的に拡大されている姿に、力強さと素晴らしさを感じた。

 

 

その後、今回のプロジェクトの中心地である宜野座の植物園へと向かい、今後についてのミーティングを行い、新しい名護の施設の進捗チェックを行った後、いったんホテルにチェックインして、夜は新しく始めるプロジェクトの中心メンバーが寄り合い、遅くまで今後の進め方について話し合うことができた。

 

 

翌朝も中心メンバーでしっかりミーティング目的を共有することができた。そして生産地訪問、ホテルでのデスクワークを繰り返し、昨日に続いて夜会。今まで以上に結束力が強まり互いの目標がクリアになり、方向性の一致も確認でき、今まで以上に結束力が強まり、その可能性を互いが感じることができた。

 

 

そして帰阪の翌朝も送っていただく車の中で、ひたすら話し合いをすすめ期待感でいっぱいでの帰阪となった。

 

 

機内では連日の半徹夜での眠気もあるが進めなければならない宿題が山積みのため、お気に入りの福助の厚焼きポーク玉子を一気に頬張り、コーヒーを流し込むことで、頭をシャキッとさせてパソコンと向かい合っているうちにあっという間に大阪伊丹空港へ到着することができた。

 

 

色んな課題が山積みで冷汗や涙が流れそうになることもあるが、目標に向けて頑張っていこう。