四代目又右衛門の頭の中を書いたブログ

MATAEMON'S THINKING BLOG

年に1回のディクソニアが入荷してまいりました。

小ぶりなサイズをメインで入れましたが、大型のサイズも入荷しております。

結構な大きさです。来た時、あまりの大きさに苦笑い・・・

迫力満点です。

 

これはさすがにとおっしゃる方に

店舗でも扱いやすいサイズとなっております。

新芽も沢山上がってきてるので、時期に緑が見られると思います。

※この新芽を食べるお国もあるようですが、どのように調理するのか気になるところです。

 

さ~ご注文分頂いている物をよけて、販売開始です!!!

最近では、お問合せを多く頂くディクソニアですので、早めのご購入をお勧めいたします。

 

皆様のお越しをお待ちしております。

 

2016.02.09

変わり種!

こんにちは。

面白い植物が入荷しております。

 

『モンステラ ドゥビア』

這って成長していくモンステラ。

葉の模様も綺麗ですが、葉がキラキラとラメが入ったように輝いています。

 

『ココヤシ着生コウモリラン』

人気のインテリアプランツ

『麋角羊歯』ビカクシダとも言われています。葉が鹿の角に似ているからだとか。

因みに「麋」は大鹿を意味するそうです。

英名でも「雄鹿の角のシダ」stag horn fern とされています。

 

『サボテン 接木』

柱サボテンの大雲閣にマミラリア類(品種は不明です。白星かな?)が接ぎ木された可愛いサボテンです。

無性に上だけをカポッと外したくなり、引っ張ってみましたがしっかりくっついていました。

※マネしないでくださいね。

 

『リコポディウム カリナータ』

ボリューム満点!

垂れさがって成長していくシダの仲間です。

 

気になった方は仲卸ローズガーデン 植物部まで

お問い合わせください。

 

 

 

 

2016.01.12

動物園??

おはようございます。

ローズガーデン植物部で動物を発見!!

エアープランツより目立っています。

 

●シマウマ

 

●キリン

●ヒョウ

●ゾウ

 

エアープランツがブームになって様々な組み合わせ商品が出てきています。

これもその1つ!

タグも可愛らしく凝ったものが増えて来ています。

ダグ1つで商品の印象ががらりと変化するのもおもしろいですね。

2015.12.17

大人気!

おはようございます。

 

何やらローズガーデン植物部で大人気の商品が・・・

次から次へと注文が入るそう。

葉ボタンのみの寄せ植えでした。

フリフリしている葉ボタンは可愛いです。雨の滴もいい感じ

作るのに追われている模様です。

 

 

2015.08.21

エアプランツ

こんにちは

ローズガーデン植物部に沢山のエアプランツが入荷していました。

土がなくても育てられる人気の植物。

何年も前にブームが到来し、月日が流れ再ブームが訪れています。

 

サウンデルシー

キセログラフィカ

 

デュラティー

 

ポリアーナ

 

テクトラム

 

ストラミネア

 

エアプランツは、空気中の水分を吸収し成長します。だからと言って水やりをしなくても大丈夫と

思ってはダメですよ。日本はそこまで湿度が高くないからです。

霧吹きで定期的に水を与えないとミイラになってしまうので注意!

霧吹きでは水が足りない場合は水の中にドボンと浸けて下さい。取り出したら水けをよく切って下さいね。

 

2015.06.09

盛りだくさん

久しぶりの更新です。

おはようございます。

梅雨入りし、ジメジメした日が続きますね。

明日は、良いお天気になるようです!

本日は植物部から・・・

初夏の植物達は実物が増えてきます。

パッションフルーツやブルーベリー  これから色づいてくるブラックベリーなど・・・

ブルーベリーは鳥が突きに来るそうです。

実がなくなる前に買わなくては!!!!

2015.03.21

黒椿

心地よい季節になりましたね。日中は暑いぐらいですが・・・

今日、桜が満開に咲いてるのを見ました!
市場の近くの川沿いにどこよりも早く咲く桜があります。

その桜を見るとなぜか穏やかな気持ちになれます。

残念ながら写真はありません。機会があれば撮影し投稿します!

 

 

さて、今日は黒椿をご紹介します。
桜の後に黒で重たい感じはありますがお気になさらず・・・

椿は日本古来の花です。
武家には「高貴な花」として扱われ愛されたそうです。

最後に花が、ポトッと落ちてしまうのは少し悲しくなります。

2014.12.17

後半戦

おはようございます。

 

ローズガーデン植物部では、年末の商材が店頭を華やかにしています。

 

この苔玉はお皿付で、お皿の種類もいろいろあり選べます。

選べるのはポイント高い!

お皿を変えるだけで、違った顔が見れるのだから。お皿は早い者勝ちですよ。

私のお勧めは中央にあるゴールドのお皿かな!

 

気になる商品がありましたら、仲卸ローズガーデン植物部へ

 

 

 

 

 

 

2014.12.10

冬の宝石

こんにちは。

本日は冬の宝石とも言われているクリスマスローズを紹介いたします。

クリスマスローズはキンポウゲ科クリスマスローズ属の耐寒性常緑多年草です。
明治時代に日本に来たようです。その当時は観賞用ではなく、薬用植物として利用されていたそうです。

日本でクリスマスローズの語源となった、
ヘレボルスの原種ニゲル

パーティードレス系のダブル

これは・・・ピコティーダブルなのか?オリエンタリスのダブルなのか?

クリスマスローズは交配を繰り返され、今や沢山の色や形が存在します。
育てやすく人気があるお花です。

私の家でも、沢山のクリスマスローズが毎年、楽しませてくれます。

因みに、寒空の下、美しく咲くその姿から「冬の宝石」と言われるようになったそうです。

おはようございます。
 

明日から一気に気温が下がる模様・・・
日本海側では、雪が広範囲で降るそうです。
防寒対策をして、風邪などひかないようにして下さいね。

 

さて、今日も植物部からのお届けです。
シクラメンの「プラチナリーフ ホワイト」

シルバーに輝く美しい葉が特徴のシクラメン。

葉っぱに光が当たると銀色に輝くところから「プラチナリーフ」と名付けたそうです。

通常のシクラメンと比較してください。

育てるのがとても難しい品種みたいです。

お店での管理も大変そうですが、挑戦したい方は是非、植物部へ!